Skip to content

k8s

k8s v1.0

  • Style:  Cold IPA
  • Malt:  Pilsner, Sour
  • Hop: Citra, Cashmere, Mosaic, Strata
  • Yeast: Lalbrew Novalager
  • Others: Rice
  • ABV: 6.5% 

Situation

太鼓の音、海と風と土、それと素晴らしい酔っ払い。

Description

Earth Celebrationのコラボビール第二弾できました‼️前回はWhite IPAを仕込みましたが、今年はCold IPAに🧊なぜかって、2023年のイベントが暑かったから。真夏の炎天下の中、ゴクゴク飲める一杯に仕上げました。Cold IPAはラガー酵母を使ったさっぱりしたIPA🍺お米を使ってるんですが、こちらはもちろん佐渡産米。ホップは2023年のコラボを踏襲してCashmereをベースに、Citra / Mosaic / Strataで仕上げました。フルーティでさっぱりゴクゴク、太鼓の音と一緒に酔っ払いながら、Earth Celebrationを楽しんでもらえたら最高です。

Naming

2024コラボは鼓童の英ちゃんと健太さんと一緒に仕込みました。Kenta Nakagome / Eichi Saitoコンビということでk8s。コンピューター文脈でのk8sは「Google」で検索してもらえるとわかると思います。

 

宣伝用A4素材をこちらからダウンロードいただけます。
Older Post
Newer Post

OTHERS

Nov 9, 2025

Sandbox v1.0

🌾 ラガー派にもおすすめしたい、やさしいホップのゴールデンエール🍯✨ 派手さはないけれど、ゆっくり丁寧に仕込んだ自信の一杯🍺 ホップはホットサイドのみ使用し、香りは控えめに。 ほろ苦さと軽やかなシトラス感🍋がふんわり広がります。 しっかりとした苦味がありながらも、後味はすっきり🌿 ラガーのように飲みやすく、でもほんのりエールらしいやわらかさ🍞が重なります。 いつもの一杯から、ほんの少しだけ冒険したいあなたへ。 控えめなのに深みのある、毎日に寄り添うゴールデンエールです🍻🌅

Nov 9, 2025

Idle v1.0

新潟県産の桃を使い、ケルシュ酵母でじっくり低温発酵させたフルーツエール。果実の使用量は控えめながら、カルダモンのスパイスがふわりと香り、爽やかで軽やかな余韻を生み出します🌿🍑発酵後は低温でじっくり熟成し、全体の味わいがやさしくまとまるように仕上げました。ウィートとオーツがもたらすやわらかな口あたりが心地よく、穏やかな香りとともにスッと喉を通り抜けます。派手さはないけれど、グラスの中に“静かな個性”がにじむ一杯です💫
Close (esc)

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Are you over 20 years old?

This site contains content related to alcohol.

Search

Added to cart