Skip to content

Mano

Mano v3.0

  • Style: Japanese Sake Lager
  • Malt: Pilsner
  • Hop: Columbus, Kent Goldings
  • Yeast: LalBrew NovaLager
  • Other: Japanese Sake
  • ABV: 7.5% 


Situation

ワイングラスに注いだクラフトビールと、古民家で食べる和食

Description

真野鶴コラボのクラフトビール第二弾できました‼️尾畑酒造さんから米麹を仕入れさせてもらい、発酵中に投入、ニ週間もの長い期間、糖分がなくなるまで発酵させました🍻米麹の酵素の働きで、モルト由来の糖分が分解され続け、ワイン並みにドライな仕上がりに🍷🍶四週間の長期熟成ののち、パッケージする直前にフランス産のホップをふんだんに投入。フレンチホップのスパイシーでトロピカルな香りがする、不思議なIPAに仕上がりました。Brut IPAというスタイルはBrut、つまりドライなスパークリングワインにインスパイアされたスタイルです。それを米麹を使って実現してみました。なかなか発酵のコントロールが難しく、納得の仕上がりとは言えないですが、面白い一杯にはなったかな

Naming

以前にMano Machineという製品をリリースしましたが、今回はシンプルにMano。尾畑酒造のある真野エリアとMano MachineのManoを掛け合わせて名前をつけてみました。Mano Machineは自分でググってね❤️

マノ

宣伝用A4素材をこちらからダウンロードいただけます。

Mano v2.0

  • Style: Brut IPA w/Kome-Koji
  • Malt: Pilsner, Wheat, Sour
  • Hop: El Dorado, Mosaic, Mistral
  • Yeast: BRY-97
  • ABV: 7.0% 


Situation

ワイングラスに注いだクラフトビールと、古民家で食べる和食

Description

真野鶴コラボのクラフトビール第二弾できました‼️尾畑酒造さんから米麹を仕入れさせてもらい、発酵中に投入、ニ週間もの長い期間、糖分がなくなるまで発酵させました🍻米麹の酵素の働きで、モルト由来の糖分が分解され続け、ワイン並みにドライな仕上がりに🍷🍶四週間の長期熟成ののち、パッケージする直前にフランス産のホップをふんだんに投入。フレンチホップのスパイシーでトロピカルな香りがする、不思議なIPAに仕上がりました。Brut IPAというスタイルはBrut、つまりドライなスパークリングワインにインスパイアされたスタイルです。それを米麹を使って実現してみました。なかなか発酵のコントロールが難しく、納得の仕上がりとは言えないですが、面白い一杯にはなったかな

Naming

以前にMano Machineという製品をリリースしましたが、今回はシンプルにMano。尾畑酒造のある真野エリアとMano MachineのManoを掛け合わせて名前をつけてみました。Mano Machineは自分でググってね❤️

 

宣伝用A4素材をこちらからダウンロードいただけます。
Older Post
Newer Post

OTHERS

Sep 8, 2025

www v1.1

www v1.1 Style: Peach Wheat Ale Malt: Pilsner, Wheat Malt Hop: Amarillo, Idaho 7 (Whirlpool) Yeast: VOSS Kveik Othe...

Jul 7, 2025

AZERTY

AZERTY v1.0 Style: Belgian White Malt: Pilsner, Wheat Light, Flaked Oats, Munich, Sour Hop: East Kent Goldings Y...
Close (esc)

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Are you over 20 years old?

This site contains content related to alcohol.

Search

Added to cart