our story
私たちの想い
「トキと酒」は、
佐渡島を愉しむために
立ち上げたイベントです
島内(シマ)では佐渡島の風景・雰囲気・文化・食を出店者と参加者みんなで愉しむ。
島外(ソト)には小さな佐渡島を持ち出し、佐渡島を知らない人、佐渡島に行けない人、佐渡島が大好きな人に訪れ愉しんでもらう。
内でも外でも、佐渡島を好きな人たちと一緒にお酒や食を愉しみ、空間を共有すること。単純ですがそれこそが大切で、トキと酒にとって最も重要なことです。
ABOUT
取り組み
@ソト
「小さな佐渡島」を外へ。
佐渡島では今、様々な面白い文化に取り組む人たちが増えています。
その変化を佐渡島内に閉じ込めてしまうのは勿体無い。
小さな佐渡島を島外に作る取り組みがトキと酒@ソトです。
佐渡島の美味しい食事、お酒、そして文化に触れてもらい、より多くの人が佐渡島に来たくなる。
そう思ってくれることこそが、トキと酒にとって重要なことです。
@シマ
「大きな佐渡島」で遊ぶ。
みんなで佐渡島で遊ぼう。仕事しながら、お酒を飲みながら、音楽を奏でながら。佐渡島に気づいてくれた人々を佐渡島に招き入れ、一緒になって全力で遊ぶのが、トキと酒@シマです。
島外にいる素敵な人たちと一緒に、美しい自然と面白い文化、そして美味しいお酒に食事を、造る人、食べる人、演出する人関係なく愉しむ。そんなトキをみんなの記憶に刻んでくれることが、トキと酒にとって重要なことです。
OUR VISION
目指すこと
「佐渡島と繋がる、
素敵な人たちを増やす」
- ソトとシマの両方の活動を通じて、真剣に面白いことに挑戦する、素敵な人たちと繋がっていきます。
- 佐渡島と関わりを持ってもらうことで、新しい文化や価値、経済圏を創り出します。
- トキと酒を通じて繋がった仲間たちと共に、佐渡島を通じて新しくて面白いことに挑戦していきます。
OUR Value
行動指針
ただ、イベントを開催しているわけではありません。
3つのことを大事にして、行動しています。
真剣に面白いことに取り組む人たちと一緒に遊びながら仕事する
仕事が生活の一部に溶け込んでいる。
そんな人たちと一緒に遊びながら仕事する。
一緒にお酒を飲んで、モノを売って、自然の中で楽しむ。
トキと酒はそんな場所でありたい。
佐渡島から仲間を連れ出す仲間を佐渡島に連れ込む
佐渡島に引き篭もっていては勿体無い。佐渡島に来れないのも勿体無い。トキと酒を通じた異文化の交差で、新たな価値観を生み出したい。
流れる時間を感じて、佐渡島の変化を愉しむ
名前にある「トキ」は時間です。
その時々を愉しむ時間を演出するのもトキと酒。
日々過ぎ去る時間を佐渡島と共に。
COLLABORATION
島内外の
コラボレーション
本気で取り組む人たちの
コラボレーションが
生まれる場所
「トキと酒」を通じて、様々なコラボレーションが生まれています。
佐渡島にゆかりがある人、そうでない人、佐渡島の自然が好きな人、お酒が好きな人、様々な人たちが交わって、佐渡島で遊んでいます。
流れる時間を感じて、
佐渡島の変化を愉しむ
ヨシダシゲルがt0ki breweryとコラボした、イベントのための書き下ろし楽曲。
2023年10月6日
SHINRA × t0ki brewery
2023年9月1日
UMAMI Labo x Hostel Perch
2023年8月18日
アースセレブレーション x トキと酒
ARCHIVE
2023トキと酒開催概要
佐渡島の酒と食を楽しむ
イベント 「トキと酒」
2022年に立ち上がったトキと酒。様々な出店者のご協力のもと、佐渡島をはじめ東京、京都、北海道で開催してきました。
2023年は規模を拡大し、東京は下北沢と東日本橋、京都は河原町、北海道は札幌、佐渡島はEarth Celebration会場で開催致します。ロングライドやトライアスロンの協賛・出店にもチャレンジします。
2024年2月20日
トキと酒@南魚沼を開催
2023年10月21日
トキと酒 in 東京 2023を開催しました
2023年9月26日
トキと酒 in 東京 2023
2023年6月24日