Skip to content

White Hacker

White Hacker v1.0

  • Style: Hazy Pale Ale
  • Malt: Pilsner, Oats, Wheat Light, Crystal Maple, Munich
  • Hop: Columbus, Amarillo Cryo, Mosaic, Idaho 7
  • Yeast: LalBrew Verdant
  • ABV: 5.0%

Situation

キャンプで焚き火でもしながら。

Description

すっきり飲めるHazy Pale Aleをつくりました!Hazy系のビールは芳醇な香りが魅力ですが、時に飲み疲れを感じることも。今回はHazyならではの豊かな香りを残しつつ、ペールエールらしいすっきりとした飲みやすさを追求しました。オーツ麦の量を控えめにし、ホップは2回に分けてドライホップ。量を調整することで、飲み飽きしないバランスの良い味わいに仕上げました。ラクトースは不使用。甘さを抑え、ドライな飲み口も特徴です。ホップは私のお気に入りのIdaho7をベースにMosaicをブレンド。トロピカルフルーツ、松、そしてダンクなアロマが広がります。実は今回初めてHazy Pale Aleをつくりました。新しいスタイルに挑戦するのはいつもワクワクしますね。ぜひ、この一杯で至福のひとときをお過ごしください。

Naming

キレイに白く濁ったHazy Pale Aleに仕上がったので、ホワイトハッカーと名付けました。ホワイトハッカーは正義の味方。トキブルのホワイトハッカーを強く育てていきます。

ホワイトハッカー

宣伝用A4素材をこちらからダウンロードいただけます。
Older Post
Newer Post

OTHERS

Nov 9, 2025

Sandbox v1.0

🌾 ラガー派にもおすすめしたい、やさしいホップのゴールデンエール🍯✨ 派手さはないけれど、ゆっくり丁寧に仕込んだ自信の一杯🍺 ホップはホットサイドのみ使用し、香りは控えめに。 ほろ苦さと軽やかなシトラス感🍋がふんわり広がります。 しっかりとした苦味がありながらも、後味はすっきり🌿 ラガーのように飲みやすく、でもほんのりエールらしいやわらかさ🍞が重なります。 いつもの一杯から、ほんの少しだけ冒険したいあなたへ。 控えめなのに深みのある、毎日に寄り添うゴールデンエールです🍻🌅

Nov 9, 2025

Idle v1.0

新潟県産の桃を使い、ケルシュ酵母でじっくり低温発酵させたフルーツエール。果実の使用量は控えめながら、カルダモンのスパイスがふわりと香り、爽やかで軽やかな余韻を生み出します🌿🍑発酵後は低温でじっくり熟成し、全体の味わいがやさしくまとまるように仕上げました。ウィートとオーツがもたらすやわらかな口あたりが心地よく、穏やかな香りとともにスッと喉を通り抜けます。派手さはないけれど、グラスの中に“静かな個性”がにじむ一杯です💫
Close (esc)

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Are you over 20 years old?

This site contains content related to alcohol.

Search

Added to cart