本文にスキップする

BOOT

BOOT v2.0-b.McKenzie

  • Style: IPA
  • Malt: Pilsner, Mela Beech, Maris Otter, Munich, Wheat
  • Hop: McKenzie
  • Yeast: Verdant IPA
  • ABV: 6.0%

新作ホップで作るBOOT (前のブートローダー)、今回はMcKenzieホップにチャレンジ💪McKenzieはブライトでフルーティ、グレープフルーツ、レモン、ネクタリン、メロンが香るホップとして説明されています🍈🍑🍋🍊クラシカルなWest Coast IPAに合うそうなので、糖化温度は低めに設定し、ボディはドライに仕上げました。個人的にはバックにダンクな香りがいるような フルーティなホップよりも癖が強いホップとブレンドして使いたい良いホップ🌿

ちなみにBOOTは立ち上がるという意味で前身であるBOOTLOADERはコンピュータを立ち上げる特別なプログラムのこと💻ホップを立ち上げると意味を込めてBOOTとしました。 次のBOOT IPAはベリー感の強いホップで攻める予定です🫐お楽しみに。シングルホップのリクエストも受付中です❗️

 

BOOT v2.0-b.YQH-1320

  • Style: IPA
  • Malt: Pilsner, Mela Beech, Maris Otter, Munich, Wheat
  • Hop: YQH-1320
  • Yeast: Verdant IPA
  • ABV: 6.0%

ホップも飲み比べしたいよねってことでv.McKenzieと同時リリース❗️YQH-1320というまだ名前もついてないプロトタイプなホップを使いました🤖日本で一番乗りだと思ったら、伊勢角さんがやってましたね😭ちなみにMcKenzieは一番乗りだと思います!是非、お試しあれ。 YQH-1320はクリーンでブライト、トロピカルでシトラス、それにストーンフルーツの香りが特徴です🍑2022に採れたホップからはパイナップル、グァバ、ライム、白桃、それにオレンジの皮を感じるらしいです🌴どうやらトロピカル感が強そうなので糖化温度を高めに、ボディを強く残す仕込みにしました。やっぱりこれはベタにヘイジーに投入したいホップです❗️

BOOTのモルト配合は全て同じ。ホップの投入タイミングも同じ。違うのは糖化温度とホップの種類のみ。どんな仕上がりになるかわからないからこそ、シンプルな造りで統一しています。BOOTを飲み続ければ君もホップ博士になれるかも👩‍🎓試してみたいシングルホップ募集中です❗️

閉じる

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

あなたは20歳以上ですか?

お酒に関する内容を含んだサイトです。

ストア内検索

カートに加える