本文にスキップする

1111

1111 v1.0-b.SHOKURO
1111 v1.0-b.EchigoHime

 

  • Style: Milkshake IPA
  • Malt: Pilsner, Flaked Oats, Rye, Acidulated Malt
  • Hop: Citra, Mosaic, Sabro, Strata
  • Yeast: Verdant IPA
  • Others: Lactose, Strawberry, Vanilla Beans
  • ABV: 6.0%

Situation

芝生と丸太の椅子に座りながら、贅沢な一杯をゆっくり飲み干す。デザートの代わりに。

Description

MANO MACHINEのレシピを基に、やっとフルーツを使ったIPAにたどり着きました🍺ラクトースを贅沢に、バニラビーンズも入れて、もちろんイチゴもたっぷり🍓目指したのはデザートビール。食事と合わせるより、単体で完結するように造り上げました。トロピカルフルーティなホップの香り、甘さを想起させるバニラビーンズの香り、それを繋ぎ止めるイチゴの香り。原材料をふんだんに使いすぎたので、お値段お高めですが、デザートとしてなら許せるよね❓
第一弾は新潟市で越後姫🍓を作る「ショークロ」さんとコラボです。なんとラベルの漫画も書いてもらいました✏️第二弾は佐渡産の越後姫です。単一農家からの仕入れに拘って作っていきます。

Naming

1が1個足りない❓1が5個でイチゴみたいな安直なネーミングをつける訳ないじゃないですか。数え方が10進法だけだと思ったら大間違いですよ。まあ、指が10本あるので数えやすいんですけど。是非、コンピューター的な数え方をしてみてください⚡️

宣伝用A4素材をこちらからダウンロードいただけます。
古い投稿
新しい投稿

OTHERS

2025年11月9日

Sandbox v1.0

🌾 ラガー派にもおすすめしたい、やさしいホップのゴールデンエール🍯✨ 派手さはないけれど、ゆっくり丁寧に仕込んだ自信の一杯🍺 ホップはホットサイドのみ使用し、香りは控えめに。 ほろ苦さと軽やかなシトラス感🍋がふんわり広がります。 しっかりとした苦味がありながらも、後味はすっきり🌿 ラガーのように飲みやすく、でもほんのりエールらしいやわらかさ🍞が重なります。 いつもの一杯から、ほんの少しだけ冒険したいあなたへ。 控えめなのに深みのある、毎日に寄り添うゴールデンエールです🍻🌅

2025年11月9日

Idle v1.0

新潟県産の桃を使い、ケルシュ酵母でじっくり低温発酵させたフルーツエール。果実の使用量は控えめながら、カルダモンのスパイスがふわりと香り、爽やかで軽やかな余韻を生み出します🌿🍑発酵後は低温でじっくり熟成し、全体の味わいがやさしくまとまるように仕上げました。ウィートとオーツがもたらすやわらかな口あたりが心地よく、穏やかな香りとともにスッと喉を通り抜けます。派手さはないけれど、グラスの中に“静かな個性”がにじむ一杯です💫
閉じる

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

あなたは20歳以上ですか?

お酒に関する内容を含んだサイトです。

ストア内検索

カートに加える