本文にスキップする

Sanosuke IPA

SANOSUKE IPA v1.0 / サノスケアイピーエー バージョン1.0

  • Style: Wheat IPA
  • Malt: Pilsner, Flaked Oats, Flaked Wheat, Carapils
  • Hop: Koharu, Wakatu, Cashmere
  • Yeast: American Yeast
  • ABV: 6.0%

小川温子 x t0ki breweryコラボビール🍺佐渡島で活躍しているあっちゃんとの初コラボ🕊️ラベルデザインはもちろん、小川温子氏の手書き✏️彼女が飼っているオカメインコの佐之助をイメージしたレシピに🦜佐之助は珍しいホワイトフェイスということで、小麦をたっぷり使った白濁りのIPAに仕上げました。小麦のベースへNZホップであるKohatuとWakatuを投入。ドライホップとしてCashmereを投入することでレモン🍋ハーブ🌿そして、シルキーなマウスフィール🪶を加えました。
小麦と喧嘩する苦味は控えめに、香りはホップでブーストしつつも、モルトとのバランスを考えた仕上がりです。苦いIPAが苦手な人も楽しめる、そんなSanosuke IPAです。

佐之助
古い投稿
新しい投稿

OTHERS

2025年11月9日

Sandbox v1.0

🌾 ラガー派にもおすすめしたい、やさしいホップのゴールデンエール🍯✨ 派手さはないけれど、ゆっくり丁寧に仕込んだ自信の一杯🍺 ホップはホットサイドのみ使用し、香りは控えめに。 ほろ苦さと軽やかなシトラス感🍋がふんわり広がります。 しっかりとした苦味がありながらも、後味はすっきり🌿 ラガーのように飲みやすく、でもほんのりエールらしいやわらかさ🍞が重なります。 いつもの一杯から、ほんの少しだけ冒険したいあなたへ。 控えめなのに深みのある、毎日に寄り添うゴールデンエールです🍻🌅

2025年11月9日

Idle v1.0

新潟県産の桃を使い、ケルシュ酵母でじっくり低温発酵させたフルーツエール。果実の使用量は控えめながら、カルダモンのスパイスがふわりと香り、爽やかで軽やかな余韻を生み出します🌿🍑発酵後は低温でじっくり熟成し、全体の味わいがやさしくまとまるように仕上げました。ウィートとオーツがもたらすやわらかな口あたりが心地よく、穏やかな香りとともにスッと喉を通り抜けます。派手さはないけれど、グラスの中に“静かな個性”がにじむ一杯です💫
閉じる

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

あなたは20歳以上ですか?

お酒に関する内容を含んだサイトです。

ストア内検索

カートに加える