本文にスキップする

hello, island

hello, island v2.0

  • Style: Hazy IPA
  • Malt: Pilsner, Maris Otter, Flaked Oats, Wheat, Mela Beech, Sour
  • Hop: Chinook, Idaho 7, Strata, Citra Cryo
  • Yeast: Verdant IPA
  • ABV: 7.0%


Situation

こんにちは、佐渡島。ホップマシマシニゴニゴ。青空の下のBBQと濃い目のHazy IPA、仲間と楽しむ会話とお肉の焼けた匂い、トロピカルフルーティな香り。新鮮な野菜とスルスル飲めるIPA。佐渡島の最高な自然に感謝しながら、Hazy IPAを最高な気持ちで。

Description

最近落ち込んで凹んでいたのはビール酸化の問題。たくさんホップを入れれば入れるほど、酸素には弱くなる。酸化した香りはホップの全てを覆い隠し、全てを台無しにしてしてしまいます😭酸化させないように作ろう、酸化しやすいビールを敢えて作って成長のレベルを測ってみようっていうのが始まりのhello, island⚡︎
ヘイジーしか飲まない皆様、お待たせしました🟡ホップを馬鹿みたいに入れたニゴニゴヘイジーが完成です。Idaho7、Chinook、Strata、Citra Cryoをふんだんに使ったトロピカルなIPA🌿ワールプールの温度を下げ、ホップを加えることで苦味は極限まで低く抑えました。さらに敢えて乳糖は入れず、モルトだけでボディを作っています。ここまでホップを入れてしまうと没個性なので、こんなのも作れるようになったよって成長の証明として作りました✨

Naming

hello, islandはプログラマは必ず知ってるhello, worldから。新たなプログラミング言語を学ぶときはhello, worldから始めます。佐渡島ってことでislandです⚡️佐渡島に美味いヘイジーを生み出し、佐渡島に教えてやるぞって気持ちで仕込んだのがhello, islandです。ただし、いつものトキブルの軽めヘイジーではないのでご注意を⚠️

宣伝用A4素材をこちらからダウンロードいただけます。
古い投稿
新しい投稿

OTHERS

2025年11月9日

Sandbox v1.0

🌾 ラガー派にもおすすめしたい、やさしいホップのゴールデンエール🍯✨ 派手さはないけれど、ゆっくり丁寧に仕込んだ自信の一杯🍺 ホップはホットサイドのみ使用し、香りは控えめに。 ほろ苦さと軽やかなシトラス感🍋がふんわり広がります。 しっかりとした苦味がありながらも、後味はすっきり🌿 ラガーのように飲みやすく、でもほんのりエールらしいやわらかさ🍞が重なります。 いつもの一杯から、ほんの少しだけ冒険したいあなたへ。 控えめなのに深みのある、毎日に寄り添うゴールデンエールです🍻🌅

2025年11月9日

Idle v1.0

新潟県産の桃を使い、ケルシュ酵母でじっくり低温発酵させたフルーツエール。果実の使用量は控えめながら、カルダモンのスパイスがふわりと香り、爽やかで軽やかな余韻を生み出します🌿🍑発酵後は低温でじっくり熟成し、全体の味わいがやさしくまとまるように仕上げました。ウィートとオーツがもたらすやわらかな口あたりが心地よく、穏やかな香りとともにスッと喉を通り抜けます。派手さはないけれど、グラスの中に“静かな個性”がにじむ一杯です💫
閉じる

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

あなたは20歳以上ですか?

お酒に関する内容を含んだサイトです。

ストア内検索

カートに加える